走る俺、走れ馬

市民ランナー&ラフィアン一口馬主の日記なり

やっぱり暑い大阪30K(秋)

f:id:simpleword:20171003010523j:image

また先週の話ですが(いつも遅い)……大阪30Kに行ってきた。

メインに置いてるレースが神戸マラソンと姫路城マラソンなので、そのあたりをターゲットにしている大阪30Kは秋も冬も丁度良いタイミングで開催される。なので、東京30Kじゃなくて大阪30Kばかり走っている。今回も高島平ロードレースを先に決めて、その後に東京30Kの日程見たら2週連続になるので避けて、大阪30Kの方に回った。

 

ただ、大阪30K秋大会は例年暑い。って、まだ2度目の参加だけど。去年は暑い上に、雨上がりで湿度も猛烈だった。その前の年も暑かったらしい。
今年は朝に目を覚ましたら寒いくらい。南方の駅に降りても日差しが無いと寒い。そんな朝で今年は違うかな、と思ったけど、走り出して見たら最初は寒暖差を感じ、後半は気温が上がって暑かったという、今年も結構キツイコンディションだった。11時スタートの方々は暑さしかなくて、もっと大変だったろうけれど。

 

前日、早朝から移動して実家に帰った際に、朝メシのことを聞かれて、カーボローディングするのを忘れているのに気が付いた。ぶっちゃけ30Km程度ではそこまで不要なんだけど、本番を見据えて同じような腹の具合で走りたいというのもあって。一応、前日夜はご飯1.5合くらい、当日朝も1合弱を食ってレースに臨んだ。

  • スタートロス4秒
  • 5Km 20:40(20:36)
  • 10Km 41:41(21:05)
  • 15Km 1:03:44(21:03)
  • 20Km 1:24:41(20:57)
  • 25Km 1:45:16(20:35)
  • 30Km 2:04:22(20:02)


スタートして5Kmまでは向かい風だったけど、風が冷たく体感温度が低いのでまだ楽。とはいえ、4:05/Kmペースまで上げられるかと言われると、速攻で無理と答えるレベル。折り返して風が無くなり、日差しの暑さをモロに感じる。腹も満腹状態でゲップが出そうになる。簡潔に言えば、身体が重たい。なので、追い風なはずなのに徐々にペースダウン気味。結構抜かれたけれど、今シーズンはまだ1度も30Kmを走ってない身からすると、1周目から無理に付いていくというのはちょっとリスクがあるので避けた。

1周目を終え、しばらく行ったところで安定したピッチを刻む人に抜かれた。というところでGARMIN先生を見ると、ラップペースが4:15/Kmを超えそうな雰囲気。これ以上自分のペースだけで走っていると低空飛行のままで推移しそうだったので、少しギアを上げて付いていく。13Kmくらいまで付いたおかげでジリ貧は避けられた。けど、14Km手前で引っ張ってくれていた人が向かい風に耐えれなくなってきたのか、一気にペースダウン。1周目より風が強く、5Km-10Kmの区間と比べて体感の寒暖差が激しいので結構メンタルを削られる。GARMIN先生はラップペース4:23を示しており、これは付いてちゃダメだと判断してギアを上げて前に出る。向かい風が少し強いので、4:15をギリギリ切るくらいのペースだけど、結構キツイ感じになってきた。

さっきペース上げたところから後ろに1人付いてきているのを感じながら、15Kmの折り返しを通過。半分過ぎたのと、朝メシがやっと消化された感じでお腹が軽くなってきたので、逝っとけモードに突入。5Kmから15Kmまでは4:15/Kmを超えないようにという意識だったけど、ここからは目標ペースを4:10/Kmに引き上げ。体感強度を上げて、最後まで持つかなぁというところもあったけれど、意外と何とかなった。

20Kmを通過し、ハーフ88分くらいのペース。最後の1周を少し上げて2時間4分台が現実的な目標になった。最後の1周は周回遅れの人をどんどん抜いていくので、精神的にはギアを上げて走れる環境に。2017冬大会とは違って、11時スタートのウェーブもあるので周回遅れの人もそれほど多い訳では無い。1周10Kmのコースに変わってから周回遅れが出やすくなっただけに、追い抜きもしやすさは重要。広いコースでもないので、ここは嬉しい改善ポイント。
2周目に後ろにいた人は、3周目に入った直後の給水あたりで引き離していたので、3周目は一人旅。22Kmを過ぎたあたりで、パワーバージェルを投入。補給無しで最後まで持つかどうかはギリギリな感じもしてたので、ヤバくなる前に摂っておいた。

25Km通過し、状態を再確認。この5Kmは強度を上げているけど、目一杯ではなく4:05/Km前後のペース。10秒ちょっと前に4人くらいの集団が見えているので、これをどこまで拾えるかがラスト5Kmの宿題。失速した人は簡単に交わせたのだけど、どうしても1人はキロ4切るくらいのペースになっても差が縮まらない。結局、最後まで差を詰められないままゴール。ラスト1周はうまく上げられて、予定通りの2時間4分台。シーズン最初の30Kmであることと、気温を考えてたら及第点かな。

 

この結果を見ても、神戸マラソンのターゲットは2時間57分前後といったところかなと。出来れば上方修正したいけれど、ちょっと仕事が半端ない忙しさなのでどうかなあ。先週は土曜の休日出勤含めて週6で終電とか、練習環境はちょっと厳しい。