走る俺、走れ馬

市民ランナー&ラフィアン一口馬主の日記なり

ハーフを超えると途端にヘタレる

大阪30K冬大会 2:02:06

f:id:simpleword:20170129235858p:plain

大阪30Kも3度目なので、勝手が良く判ってきた。


スタート地点に行ったら、ペーサーに付きたい人達が多かったのか、一番前の方をやたら空けた状態でスタンバイしてたので、遠慮なくスタートロスの無い位置をもらう。ペーサー集団を追い抜くって結構労力使うので、ありがてえありがてえ。

スタートして最初の1Kmが周りに感化されて4分切るペース。これはイカンとジリジリとペース落とす。4分ちょいくらいで走っていると、追い抜いていく人、後ろに付く人と色々。4Kmで折り返すあたりで後ろに結構な人数の気配。微妙に前半が向かい風だったので、折り返して風が弱まったと感じたからか、何人かが前に出てきた。時計見たら4分ジャストくらいのペース。いや、俺はこのペースじゃないから、とさっさと7,8人居た集団から離脱。後ろは全く気配無し。5Km過ぎたあたりで早くも単独走に……

5Km 20:15
単独走のまま淡々と進む。9Kmの第2折り返しで前との差や順位を確認。29番手だけど……さっきの前に行った集団、もう崩れてるがな。こりゃ、前に追い付いても集団になることはなさそうだなぁ。

10Km 40:39(5Km~10Km 20:24)
2周目に入って、これくらいのペースで押したい……と思ったけど、イマイチペースが維持できず、4:08とか見るようになってきた。2周目に入って2人くらい、早々に落ちてきた人をパス。

このあたりで前に見えている人との差が15秒くらい。2周目に入った時には見えてなかったから、詰まってきている感じだし、2周目のうちに交わしたいなぁ、と思っていた。が、まったく縮まらない。

15Km 1:01:16(10Km~15Km 20:37)
一旦は前との差が詰まったけど、その後にこっちのペースも落ちたので縮まってないという感じ。差が縮まらないので精神的にも厳しくなってきた。

そうこうしている間に後ろから1人追い付いている気配もあって、気力を試される中盤戦。振り返って確認はしていないけど、息遣いの大きさから18Kmあたりで完全に追い付かれた。ただ、一度も前に出てこなかったので、楽に追い付いてきたという訳ではなさそう。

このあたりになると、周回遅れの人が出始めてきた。ずーーーーーっと単独走だったけど、追い抜くという動きが出てきたので、少し頭が切り替わった感じ。普段のジョグでも、ゆっくり走っている人を短期間にホイホイ抜くような区間はいつの間にかペースが上がっていることも多く、そういうイメージ。

20Km 1:21:43(15Km~20Km 20:27)
ペースは少し回復。後ろに追い付かれたのと、周回遅れを抜いて行くというのがプラスに働いたか。そして3周目は、いかに周回遅れを抜いて行くかとの闘いになった。

ラスト1周ということもあって、精神的には2周目が嘘のように前向きに。19Kmまでは全く差が詰まらなかった前の人は、3周目に入って急に差が詰まって21Km手前でパス。さらに1Km行く間に2人をパスして完全に勢いに乗った。このあたりで追い付いてきていた人の息遣いも聞こえなくなり、引き離していた模様。

しかし、周回遅れのペーサー集団パスしながらペース上げるのは本当に大変。対向して走ってくる人が広がってこないかとか、気を遣いながら走らなきゃならない。運よく給水で集団と鉢合わせすることは無かったけど、それでも数人と被ることはあった。あの人の動きとスピードならスポドリ取って止まるくらいだろうから、こっちはこう動いて……なんて予測しながら動かなきゃならないので頭もフル回転。
ペーサー集団同士が入れ違うタイミングで、対向側のペーサーがど真ん中で止まって後ろを確認し始めて、進路を塞がれてしまい、危うく追突するところだった、なんて場面もあった。

25Km 1:42:02(20Km~25Km 20:19)
そんなこんなありながらも、追い抜いていくというのは精神的によろしいのを証明するかのようにペースアップ。正直、上げるなら5Km20分切るペースまで上げたいと思っていたのだけど、そこまでは上げ切れなかった。去年は20Kmでショッツのカフェイン入りジェルを取ったので、最後グッと上げられたけど、今回はそこは自重したのでしっかり切り替えられてはいない。25Km過ぎの給水を前に、パワーバージェルの梅味投入。

28Kmを通過した時に時計は1:54:00を示していた。最後ペースを上げられれば、2時間1分台まで行けるかというところ。切り替えを図るべく腕を振ったが……脚が空回り(´;ω;`)
大阪30Kのゴール地点前後は未舗装路で、その中で周回遅れを交わしながらなので、足場の良いところを選んで走れない。

30Km 2:02:06(25Km~30Km 20:04)
結局、残り2Kmをしっかり切り替えられず、2時間2分はわずかにオーバー。それでも去年よりは1分半くらいタイムを縮めた。

 

この感じだと、姫路城マラソンの目標は2時間55分が現実的かな。5000mのタイムからは、もうちょっと速いタイムを狙えるようにも思うけど……長い距離はやっぱ強く無いわ。