走る俺、走れ馬

市民ランナー&ラフィアン一口馬主の日記なり

I did it!

f:id:simpleword:20180211224719j:image

世界遺産姫路城マラソン2018、走ってきました。今回は辛かった。本当に辛かった。

 

7:00過ぎに山陽姫路到着。地下駐車場に荷物を置いて、早々にアップへ。1Kmに満たないくらいのジョグをすると、ドリルもやってないのに意外と足取り軽やか。バネを使った走りが自然とできており、これは良い感じ。ストレッチ・ドリルと軽い流し3本をやって、地下駐車場に戻る。

 

前日までウェアをどうするか悩んでいたけど、晴れているし、日向では寒さを感じなかったので、ウェアは通常のランシャツに決定。ゼッケン付けや着替えや何やらやっていると、意外と時間を食った。

8:30を過ぎてから荷物を預けてスタート地点へ。ここ2年よりは後ろの位置取り。と言っても、1000人くらいのブロックなので、スタート台は余裕で見えるし、そもそもAブロックのスタートロスはたかが知れてる。晴れ間が出たのと、スタート地点は風が無かったので、スタートセレモニーの間に身体が冷え込むことがなかったのは良かった。

大会の男性アナウンスは姫路商の山口先生。高校時代、県大会のアナウンスと言えば山口先生だった。と言っても、県大会に出たことないレベルだったけれど。でも、自分が出場するレースで山口先生のアナウンスがある、ということ自体が姫路城マラソンに出る一つのモチベーションになっていたりする。神戸マラソンは自分のよく知ってる道を走るので感慨深いものがあるけれど、姫路城マラソンは、これはこれで感慨深いものがある。

それはさておき、レースプラン。とにかく前半16Kmまでは楽に行って、サブ3ペースでどこまでやれるか。25Km以上の練習はやってないし、12月1月の走行距離は150Km程度。とにかく不安だらけでスタートラインに。

 

スタート

スタートロスは17秒。想定内のスタートロス。 スタート直後は当然渋滞。去年よりは無理をせず、借金背負ってでも楽に行くことを心掛ける。1Km通過が4:36。仕方がない。2Kmが4:25……結構遅い。2Kmを通過して、広い道に出てからペースを落ち着かせる。

 

5Km 22:07(21:50)

最初の2Kmまでで、4:15/Kmペースで行った場合のお釣りである40秒をほぼ全て使う形に。早くも余裕が無くなったのは結構大きいけど、慌てず前半は4:15/Kmペースで。

……と思っていたけど、10Km手前にして早くも脚に疲労がきた。アップの時に感じた脚の軽さはなんだったのか、というくらいに脚が重い。向かい風で徐々に登りということもあるけれど、早々に4:15/Kmペースが辛くなってくる。

 

10Km 43:35(21:28)

5Kmまでの遅れは仕方がないけど、10Kmでもさらに遅れて完全に借金モードに突入。4:15/Kmどころか4:20/Km以上かかるラップが続き、かなりキツくなってきた。このままではサブ3なんて夢のまた夢……

このあたりで、沿道にいた子供がピアニカで負けないでを吹いてくれていて和む。夢前町に入って、沿道の人は少なくなるんだけど、集落の住宅が固まったあたりになると、みんな外に出て応援してくれるのがありがたい。

 

15Km 1:05:18(21:43)

ほぼ4:20/Km以上のペースに。全然身体が動かないし、脚が重いし疲労感がある。借金はさらに膨らみ、早くもサブ3が厳しい状況。借金返しに行って、最後に垂れたら終わり。でも、最後に垂れることを考えたら、もうこれ以上遅れられない。正念場を迎える。

 

20Km 1:26:22(21:04)
中間点 1:30:47

折り返し手前から上がって行く人を使って徐々にペースを上げ、折り返してからの下り基調で切り替えを図る。折り返してやっと身体が少し軽く感じられるようになったけど、通常はここから上げたら最後まで持たない。けど、もう行くしかない状況だけに、30Kmまでは無となり駆け下り、残りは我慢することに。

塩田温泉のあたりから、ピッチをしっかり刻めるようになり、自分の走りを思い出した感じ。これまでよりも少し速いペースで安定。でも、中間点の通過タイムを見ると、ちょっとサブ3には絶望的なタイム。2年前のギリギリサブ3でも、中間点は89分半だった。とにかく下りの間にペースを取り戻して借金返済するしかない。

20Kmを過ぎて、給水所の手前で1本目のパワーバージェル投入。練習で25Kmまでにハンガーノック気味になったこともあり、早めの補給を心掛ける。

 

25Km 1:47:16(20:54)

下りということもあって、速めのペースで安定。まだサブ3を諦めてない数人が付いてきているけど、後ろを構っていられる余裕はないので、とにかく前をガンガン交わしていく。落ちてきている人の後ろに付くとか、休んだらもう終わり。精神力を試される闘いに突入。しかし、25Kmで借金21秒。まだまだ厳しい……

 

30Km 2:08:24(21:08)

26Kmを過ぎたあたりで明らかな下りは終わり、ほぼ平坦(でも実際はわずかに下ってる)というところまできた。書写橋のところで、例年通り飛び出していく人が何人か居たけど、ここで踏んでも最後まで持たないのは分かっているので、自分のペースをとにかく維持。このあたりは、3回目という経験が大きい。

飛び出していった人の一部はそのままのペースでどんどん離れていく。でも、そんなの1人か2人くらい。あとは30Kmよりも手前で早々に下がってくる。飛び出したくなる気持ちはわかるけど、26Kmからは自重というものも必要なのだよ。

30Km手前で少し疲労を感じたので、2本目のパワーバージェル投入。で、30Kmで借金14秒まできた。残り12.195Kmで14秒。サブ3の可能性はかなり膨らんできたけれど、フルマラソンはここからが本当の勝負。まだまだ、失速したらそこで終了の厳しいレースは続く。カフェイン入りのショッツをどこで摂って、最後の踏ん張りに繋げられるか。そのあたりの判断も左右しそう。

 

35Km 2:29:32(21:08)

下っている32Kmくらいまではペースを維持できていたけど、32Kmを過ぎてサイクリングコースを折り返す手前で力が少し入らなくなってきた感覚が出てきた。これはマズイと、予定よりも少し早かったけど折り返す直前にショッツを投入。これでどこまで行けるかの勝負。

33Kmのラップで4:15を少し超えた。けど、力が入らない感覚は折り返す手前よりも少しマシになったのと、ここまでくるとペースを維持できない人ばかり(失速してサブ3が無理となり、心が折れてるのもあるだろうけど)で、これまで以上にガンガン抜くだけということもあって、思っていた以上に落ち込みがなく、向かい風になっているにも関わらず33Km以降はペースを維持できた。

借金はここでついに7秒に。まだまだ油断はできないけれど、サブ3が遂に現実的なところに。

 

40Km 2:50:12(20:40)

ペース維持したまま37Kmを過ぎ、後は姫路城へ向かうだけの5Km。東向きに走ることもあって、追い風を受けることになり、これまで以上に身体が動く。もう、これはビクトリーロードだ、という感じでドーパミン出まくり。

手元のGPSウォッチでは、ここにきてキロ4を切るペースを表示するようになる。息は上がってきたけど、腕が振れるので落ちる感覚が無い。前半苦しんだのが嘘のように、完全にゾーンに入った。40Kmで遂に借金を完済。通過タイムを見て、サブ3は確信。

 

ゴール 2:58:59(8:47)

40Kmを過ぎてもペースはキロ4。41Kmを過ぎて、やっと3時間ペーサーのうち、殿でサブ3ギリギリの人に声掛けしている人に追いついたくらい。ペーサーの先頭を1度も見ることが無かったな……
もう大丈夫だけど、ここまできたら最後まで目一杯行ったれと、腕を振ってペースを落とさず。姫路城に戻ってきて、最後の直線に入ったところでゴール地点の表示が2:58:40。あ、2時間59分切れる、と思って最後の直線もスパートして、きっちり2:58:59でゴール。最後の2.195Kmはちょうどキロ4ペース。

 f:id:simpleword:20180211224533j:image

 

 ゴール後

16Km過ぎての折り返しからゴールまで、集中を切らさずに走り切った。脳みそも重たいし、足の指・足の裏・ふくらはぎ・大腿四頭筋・ハムストリング・お尻・腰(脊柱起立筋)・肩甲骨周りとあらゆる部分に痛みが有り、全身フル動員してやり切った。途中で少しでも3時間超えてもイイやって思ったらアウトだっただろうから、自分の精神力も褒めたいし、これまでのフルで一番の達成感。いや、半端ない。

代償として、動物園内を歩いている時に至るところが攣って大変。何故か左腕上腕まで攣るし。とにかく、出し切った。やれば何とかなるもんだ、という結果だけど、本当はしっかり準備して臨むべきだよね^^;

でも、まぁ、よくがんばった、オレ。

 

 

 

2018 X-RUN CHIBAクロスカントリー

f:id:simpleword:20180208003326j:image

春のOTTに引き続き……ぼくの写真は撮ってもらえない……(顔はクソ地味、ゲームウェアがネイビーではいかんか……)

 

あ、さて。千葉クロに行ってきました。10Kmを、1週前の刺激入れがわりに、と。

 

総武線で千葉まで行って、外房線に乗り換えて土気へ。土気駅からはシャトルバスにすぐ乗れた。昭和の森に着くと、コース周囲に広々とした芝生エリア。好きなスペースにレジャーシート敷いて、のんびりできるし、アップする場所も一杯ある。また、一般のレースは最終コールなどなく、スタート時にスタートエリアに入れば良い。10Km,20Kmの参加者は多くなくて、晴れてさえいればストレスフリー。これ、結構いいんじゃないの。

 

で、いざレース。3:50〜3:55/Kmペースで39分前後くらいかな、なんあまーい予想でスタート。ペースがペースだけに、シューズはターサージール5を使用。

スタート直後がなだらかな下りで、その後にキッツイ登り。登り切ってしばらく行ったところで……早々に息上がって疲労物質が溜まる感:(;゙゚'ω゚'): 
これアカンやつ(ペース速過ぎ)や……。1Km通過が3:50、これで速過ぎって……このコースを舐めてたぜ……
普段の多摩川河川敷で、未舗装で反発がこないのは慣れてる(今は特に、工事で砂利敷き詰めてるだけのところもあり、そこはもっと脚を取られる)。坂もトレッドミルは7%くらいに設定して走るし、実家の辺りは10%くらいの坂。どっちも大丈夫だと思っていたら、合わせ技でくると全く歯が立たなかった。1周終わった段階で、まだあと3周もあるのかと絶望したくらい。

2周目からほとんど抜いたり抜かれたりというのが無かった。けど、唯一、中大の女子選手とチェイス。2周目で抜かれた時に相手が結構荒い息遣いだったので、付いて行かず、でもズルズル離されないよう一定間隔での目標に置いてペース維持。
3周目に入って、最初の登りでコースを横断する人達の群れが壁に……大声2回出したけど、止まってくれやしねえ……ロスを受けながら抜けると、すぐ前に件の女子選手。自分以上にロスを食らったらしい。一気に差が詰まったので、抜こうかと思ったところで、後ろから20Kmトップの上田瑠偉選手が抜いて行った。ピッチは速いし、脚は上がってるし、クロカン得意と言ってるだけあってすんごい。

で、女子選手を一旦抜いたけど、クロカン坂で再度抜き返される。ラスト1周で一杯一杯になりかけてるけど、大きく離されずにラスト1Kmで切り替えて差を詰める作戦。
……と思ったけど、そこまで力が残っておらず、4周目のクロカン坂で完全に止まった。差を詰めるどころかラスト1Kmだけで視界から消えるくらいに差を広げられた。

手元のGARMINではキロ4を切るかどうかのペースだったので、何とか40分を切りたいと思っていたけど、ラストの失速もあって40:17でのゴール。いや、辛かった。

 

男子28位、年代別4位だったけど、参加者が多い訳じゃないし、刺激入れどころか全力に近い力を使ってこれなので、内容的にはもうひとつ。クロカン練習の良さを身を持って感じた1戦。地力が無いと全く歯が立ちませんわ。

 

想定外・想定通り・想定通り・想定通り

  • マイネルトゥラン:金蹄ステークス除外。伊丹ステークスへ。
    18/16の抽選で除外になるとは思ってなかった。ただ、府中はまだ雪が残ってる状態なので、馬場は不向き。出ても結果は残せなかったはず。だったら、この血統だと合ってるはずの阪神の方が良い、と前向きに考えよう。馬場が乾いていることと、鞍上がどうなるかを見てからだけど、久しぶりにから揚げ食いに行こうかな。

  • マイネルクラフト:週末に小倉へ移動。到着後の状態を見て小倉1週目か2週目へ。
    心配なのは輸送だけ。輸送さえこなしてくれれば不安などない。1週目だと3連休の最後。となると、神戸から小倉移動になるな。。。スーツ持って帰らないといけないのか。。。

  • マイネルファンロン:フリージア賞か水仙賞へ。
    思った通りの番組選択。しっかり間隔を取り、厩舎でちゃんと乗り込んでから使う。ラフィアンらしいのは鞍上くらいだな。
    さて、どちらを使うのか。来週の追い切りでしっかりと動けることが条件だろうけど、個人的にはフリージア賞かなと見ている。単純にマイネルキラメキとの使い分けじゃないか、ってだけだけど。

  • マイネルドゥーナ :新馬戦除外。翌週の新馬戦へ。
    今は除外ラッシュの時期なので、除外になって当然。20頭除外食らってるので、来週もまだ確実じゃない。とりあえず1回使っておきたいんだけどね。

振り返らない

きょねんは6しょうもできてうれしかったです。まる。
いやもう1月も終わりだし、お馬さんに関しては自分でどうこうできるものでも無いので、振り返らずにさっさと先を見よう。

  • マイネルトゥラン
    招福Sのクソ騎乗にはガッカリ。この馬には引っ掛かるのを恐れず出せて、かつ御せる上手さが必要。なので、津村がファーストチョイスになるのは当然。
    少しづつ前向きさが戻ってきているので、金蹄Sでは少しは巻き返せるかと……思いきや、府中の雪の残りっぷりから、ちょっとパサパサダートは望み薄ではないか。競馬場だけでなく、普通の公園でも金曜時点でまだ雪だらけだったので。都内とか川崎に居ると、ほとんど溶けてると思ってるけど、府中は違うんだよ。気温が違う。

  • マイネルクラフト

    f:id:simpleword:20180127133054j:plain

    500万で燻ってもらっちゃ困るんですけどね。
    まぁ、休み明けで力上位なところは見せて、5着以下は突き放した。小倉に行けば威張れる存在でしょう。輸送に強くないので、そこだけが鍵。滞在競馬はプラス。

  • フィーリングハート
    ぶっちゃけ、500万で好走するイメージが湧かない。もう1回使って、春の内に見切るという選択肢もあるんじゃないかと。繁殖に上げるんであれば、それでも良いという気持ちが強い。

  • マイネルファンロン
    順調さを欠いているので、もう少し時間が掛かるかと思っていたら帰厩してきた。これだとフリージア賞か水仙賞あたりがターゲットになるか。
    葉牡丹賞で僅差のジェネラーレウーノやシャルドネゴールドのその後を見ると、500万は通過点と言ってもいい……よね。ならば、中山できっちり500万を勝って、ダービートライアルへ。秋以降も見据えて大事に使いつつ、大きなところに行けたらラッキー。そんくらいでお願いします。

  • マイネルドゥーナ
    馬場が重かったとはいえ、最初の追い切り時計がイマイチな感じ。だったけど、馬場が回復した週末に全体時計もラスト1Fも一気に詰めてきた。使ってからなのは変わらないけど、1度使って後の中山開催は楽しみがありそう。

  • マイネルイヴィンス(マイネランデブーの16)
    イヴィンス。言いにくい。馬の方は馬格がありそうなので、あとは中身がどれだけ詰まるか。

  • シークザトゥルース(マイネフェリックスの16)
    マイネの付かない牝馬はなんか慣れない。なんだかカッコいい名前が付いたけど、父タイパラだけに何を期待すんねんって感じですね。じゃあなんで出資してんねん、という話でもあるけれど。

 

しばらくはクラフト・ファンロンの2頭を軸に、トゥランとドゥーナがそこそこやってくれれば、という感じでしょう。

走り納め

実家に帰省して、今年最後のラン。
ちょっと長い距離走りたいなぁ、でも毎回毎回垂水や舞子まで行くのも芸が無いなぁ、でもアップダウンを狙って新神戸や六甲の方に行くには、三宮や北野異人館を通らなきゃいけないので、そんな混んでるところは通りたくないなぁ。

ってことで。実家から三宮まで出て、神戸大橋を渡って神戸空港までを往復。あんまり深く考えずに出たけど、ちょうど往復で30Kmになった。実家は山ん中にあるので、最初に下った後はほとんど平坦。大きなアップダウンが3回あるくらい。神戸大橋は見ての通りなので、まぁこっちも構えているところがあったけれど、意外と神戸空港連絡橋が勾配もありーの長いーのでキツかった。

5分半ぐらいでのペースで淡々と刻んだけど、復路に入って神戸大橋渡って戻ってきたあたり、22Kmあたりから空腹が襲ってきた。ハンガーノックを起こしては困るけど、かといって糖分取ったらロング走の目的が失われてしまう。身体も徐々に動かなくなり、ギリギリのラインだったけど、何とか糖分補給無しで走り切れた。実家に戻るまでに、最後の1Kmで60mくらい登るのよね。。。最後の最後がいつも一番の地獄。

 

30Kmの距離はほぼ3ヶ月ぶり。さすがにペースが遅くても、2時間45分の運動なので疲労はかなりのもん。すぐに入った風呂で何度か寝かけて溺れそうになった。でも、これで距離と運動時間をこなせたことは自信にはなる。

木曜に閾値走3Km2本を11分半・11分40秒と4分/Kmペースのつもりが3分52秒/Kmペースでこなせているし、かなり戻ってきた感じがある。姫路城マラソンに向けて、後は長い距離を速いペースで走る練習がどれだけできるか、かなぁ。3時間切るところまで戻すには、ちょっと時間が足りないところだけれど、できるところまで頑張りたい。

ということで、来年も頑張りましょう。

生き返った

10月半ばから11月末までデスマーチであばばばば、あばばばばばっばっばばって状態に突入し、本当に壊れるかと思った。12月に入ってやっと人間らしい生活に戻れたけど、精神的にも肉体的にも、まともな状態になるにはもう少し時間が必要。

走る方

  • 神戸マラソンDNS
    前日は実家で法事の予定があったので、さすがに休ませてもらって(休める状態になっていたのもあるけど)帰省。Tシャツすら捨てるってのも勿体ないので参加賞だけもらってきた。計測チップはゼッケン引換後に即返却。
    直前1ヶ月の走行距離ゼロ、直前1ヶ月の休み2日、直前2週間で自宅に帰った回数4回。ホテルに泊まったとか、近くの24時間やってる温泉施設の仮眠室で寝てたとかはあるにしても、まぁ色々言うとマズいレベルの状態だったので、こんなんでフル走ったら冗談抜きで死んでたでしょうね。BlogやSNSで、死ぬって言葉を冗談なんかでは使わないように意識しているけれど、今回ばかりはマジで死ぬ。
    その後、11月末までの2週間でも帰れない日が何度かあり、何とかかんとか11月末の納期に間に合わせて、今月に入ってやっと解放された。とはいえ、代休を取れている訳でも無いので、まだ走る方には戻れていない。もう、今シーズンは捨てモード。

馬の方

  • マイネルファンロン

    f:id:simpleword:20171208222418j:plain

    クラシック戦線に名乗りを上げるか否かの葉牡丹賞で3着。4角回った時はやったと思ったけど、差せず差されるで一歩及ばず。もう1段上のギアを使えないとクラシックは見えてこない、という課題が残った。
    レース後に左トモの歩様イマイチで鉾田へ。次は年明けだろうから、早ければ京成杯、時間を掛けるならゆりかもめ賞ってところかと。重賞だろうと自己条件だろうと、クラシックを意識したレース選択にはなるだろうから、まだまだ夢見られる可能性は充分にある。

  • マイネルトゥラン

    f:id:simpleword:20171208222546j:plain

    パドックからやる気イマイチ。なので行きっぷりもイマイチ。なので集中力も欠けて、直線で喉が鳴る。という悪循環に陥っている模様。集中力があれば強いが、やる気がなけりゃ500万以下、というのがこの血統のお約束。時計が掛かる馬場という、本来なら稼ぎ時だけに、何とかしたいところだけど……中1週で詰めて使うけど、変わる要素はちょっと見つけ辛い。

  • マイネルクラフト
    ゲート悪くて前に行けずというレースと、鞍上がハナから前に行く気がないレースとで、着順イマイチが続いたので鉾田へ。それなりの位置を取れれば、掲示板を外すレベルではないはずなので、今一度立て直しを。

  • 他2頭はとにかくレースに出られる態勢をさっさと整えてくれい

  • 1歳馬
    今になってやっと2頭ポチっとな。1頭は何も考えずフェリックスの仔。理由もクソもない。もう1頭は、初めてランデブーの仔に手を出した。ラフィアンで出たノーザンドライバーの仔で、出資してない(できなかった、が正しいけど)2頭のうちの1頭だけに、そこまで思い入れがある訳でもないけれど。
    ランデブーの仔はディアドムス以降走ってないけど、この馬は馬格があるからいいんじゃないかなぁ、と。カレッシュの仔でも馬格が無いと走ってないし、薄っぺらいと言われてたフェリックスでも470Kgあったからねぇ。勝ち上がれなかったけど、コスモクーペやウインチェイサーだって500Kgあって勝ち負けまでは何度かいっているし。後は馬具やら何やらでレースに行ってのやる気を引き出せるかどうか。

DNSとシンガリと私

It’s such a bad day today!

 

  • 高島平ロードレース 20Km DNS

朝起きたら、右足の土踏まずが猛烈に痛い。昨日のジョグで少し違和感は感じたものの、普通に走り切れていたので、まさかこんなことになるとは。部屋の中で歩くだけでも、右足に体重が乗るとかなりの痛み。家を出る予定の時間を延ばして、アイシングやら何やらやってみたけど、どうにも改善する気配がないので、諦めてDNSを決めて、不貞寝した。
後で考えたら、受付だけしてTシャツ受け取りに行くべきだったし、東海大勢や川内を見に行くだけでも良かったんじゃないかとも思って、少し後悔。DNSの判断自体は、東京競馬場に行く際に1本前の電車に乗れそうだったから、少し走ろうとしたけど3歩で止めたくらいだったので、正しかったとは思う。夜に区のスポーツセンターに行って、自転車漕いで、走らなかった分をちょっとはカバーしたけど、ポイント練習飛ばしたってことも含めて、フルに向けても痛い故障になった。

 

昼から東京競馬場で観戦。色々と論外な結果に、怒りの確定前撤退を決め込んだ。
速い時計の馬場はやっぱりダメ。番手でなくともクリアな位置を取りに行くべきだったと思うけど、1角でさっさと引いて内の2列目で自分じゃ何もできない位置に入ったのも。それにしてもシンガリ負けとは……

中間、時計出したのが2本だけで-10Kg。そういうところも影響したか。

 

酷い1日だったので、平日仕事する活力が湧いてこないまま休みが終わってしまう。はぁ。